海外ウェディングに学ぶ! ワンランク上に魅せる、オトナの「ボーダー」ウェディング!
スタイリッシュさを取り入れたい、オトナなプレ花嫁さんにオススメなボーダー。
夏や海辺のウェディングでなくても、1年中カッコよくきまるコーディネートをご紹介します♡
「マリン」な印象のボーダーを、オトナっぽく取り入れる
「ボーダー」といえば、「マリン」、「ビーチ」などのイメージがつよく、
海辺のウエディングや夏のウェディングなどナチュラルな雰囲気でよく取り入れられていますよね。
ただ、シーンや季節は違うけれど、大好きなボーダーを一生に一度のウェディングに取り入れたい♡
という方もいるのでは?!
今回は、「ボーダー」をちょっぴりオトナな雰囲気で取り入れるアイディアをご紹介します♡
ペーパーアイテム
招待状
ブラック×ホワイトのボーダーは、シンプルでクールなオトナのイメージ。
さらにゴールドを効かせることでグッとラグジュアリーな印象になります!
都会的で洗練された会場にもマッチしそうですね。
ボーダーのみ別紙で添えると、少し肩のチカラが抜けた、ナチュラルな印象になります。
例えば、ボーダーをトレーシングペーパーに印刷して透け感を出してもさりげなくてオシャレ。
イエロー×ホワイトなら、フレンチカジュアルな印象に♡
小さな赤いハートもオトナの遊び心。
社交的でかわいらしい新郎新婦にぴったりな招待状です!
席次表 / メニュー表
直線的にキュッと結んだリボンがガーリー♡
重ねたイエローのリボンもアクセントになりますね。
ボーダーを斜めに入れてゴールドを効かせると、こんなにラグジュアリーに。
流れるような柔らかなフォントがバランス良く見える秘訣。
シンプルな無地のメニュー表に無造作に結んだリボンがナチュラル。
香りの良いローズマリーを添えるのもワンランク上のおもてなし。
黒など暗い色を多くとることでとってもシックな1枚に!
カッコイイ印象で、男性ゲストにも評判が良さそうですね!
ボーダもを斜めにするだけでこんなにスタイリッシュに!
白い部分に1行ずつ書かれた文字も目に入ってきやすいですね。
花嫁アイテム
ドレス
オトナ花嫁なら、こんなシアーなボーダードレスはいかが!?
濃淡の色合いでパキッとしがちなボーダーも、軽やかで柔らかな印象に。
新郎新婦の統一感が抜群!!
あえてラフに重ねたウエストのリボンで、こなれ感UP!
オトナ花嫁の憧れ、アントニオリーヴァのドレス。
ワイドな幅のボーダーは、造形的でモダン。
人と同じじゃつまらない、こだわり派のプレ花嫁さんにオススメです
ウェディングシューズ
ウェディングドレスの裾を持ち、披露宴に入場するとき、
真っ白な裾からちらりと見えるボーダーのシューズは、とってもフォトジェニック♡
モノトーンでクールにきめるのもカッコイイ!
真っ白なウェディングドレスにスパイスを効かせます。
ブーケ
明るくかわいらしいイエローのブーケも、ボーダーと同じネイビーのお花を入れると
全体を引き締めてオトナっぽくまとまります。
無造作に結んだリボンもこなれた印象に。
ウェディングドレスはもちろん、
ラベンダーやピンクなどの淡いカラードレスにも合わせたいブーケ。
レースやチュール、タフタなどどんなドレスとも相性が良さそうです。
白いアネモネだけを束ねたシンプルなブーケは潔く、
スタイリッシュにもみせてくれます。
ブートニア
実ものだけでシンプルにまとめたブートニア。
リボン結びではなく、きゅっと結ぶだけがカッコイイですね。
蝶タイも、少し小さめサイズがバランス良いです。
ヘア
ゆるウェーブの低めポニーに、リボンをキュッ!
柔らかく動きのあるヘアに直線的なボーダーがアクセントをつけてくれます。
染花が落ち着いた雰囲気のバレッタ。
ゆるめのシニョンや編みこみなど、低めの位置につけるとこどもっぽくなりすぎないです。
ネイル
出典:https://pinimg.com
ヌーディーなベージュとゴールドをのせたボーダーネイル。
こんなさりげないデザインなら真っ白なドレスとも相性が良さそう。
ボーダーのピッチを変えるのも、上品に見えるポイント。
マットな質感と細いボーダーが短めネイルにも相性抜群。
オシャレ花嫁さんにぴったりです。
水彩のような薄いカラーが柔らかさを演出♪
縦デザインのボーダーが指先を長く魅せてくれる効果も期待できそうです♡
ブライズメイド
ボーダー×イエローが夏婚にピッタリの爽やかコーデ◎
お揃いのお花ブレスで統一感UPです!
ハリのあるドレスは、オトナ花嫁世代でも抵抗がなく着用できます。
真っ白な花嫁も引き立ち、会場全体がスタイリッシュなイメージに。
男性はもちろん、ボーダーの蝶タイで。
会場コーディネート
テーブルコーディネート
席札やテーブルナンバーを無地にして、ナフキンをボーダーに。
ボーダーの印象を付けつつも、食事中はひざの上なのでお皿との相性も良いですね。
持ち帰るゲストもきっと喜んでくれるはずです♡
フラワーベースに、くるりとリボンを巻くだけのさりげない演出は
装花を引き立ててくれます!
優しい色のローズやピンクと合わせるとガーリーに。
ポップすぎず、上品な印象になります。
ボーダーのクロスをあえてアシンメトリーに配置することで、
ラフな雰囲気を醸し出します。
ウエディングケーキ
出典:https://pinimg.com
一段だけシンプルにするとナチュラルな雰囲気に。
土台をたっぷり囲んだグリーンも爽やかさを添えています。
ネイビー×ゴールド×ピンク、シンプルなフォルムだけどラグジュアリーなケーキは、
ホテルウェディングにも合いそう!
ドットと組み合わせるとこんなにかわいく♡
濃い目のお花を添えることで子供っぽくなりすぎません。
アイテム
食後にこんなスイーツがきたらサプライズ!!
スイーツブュッフェにも使えそう。
二人のイニシャル入りのキャンドルにボーダーリボンをプラス。
こんな素敵なギフトなら、ゲストもきっと喜んでくれるはず!
1年中使える、オトナなボーダーアイテム
オトナなボーダーアイテム、いかがでしたか?!
色やアイテム、コーディネート次第で、シーンや季節を問わず、
スタイリッシュにもポップにも使えるボーダー。
二人にぴったりなウェディングを演出してみてくださいね♡

LILA
ファッションデザイナー、フローリストでの経験もあり、ドレスとお花がとにかく好き!もう一度挙式できるならこんな風に!とイメージを膨らませて記事を書きたいなと思います。プレ花嫁さん達のお役に立てたら嬉しいです!